- 工事名~西部第1幹線耐震化工事
(宮丘公園内工区)No.9-0007 - 【工事概要】
・配水管布設延長~74.1m
・DUFP∮1200~37.4m
・DUFP∮1200~37.4m
・DUFP∮1200~37.4m
・弁室築造工~4箇所(仕切弁室~3箇所、流量計室~1箇所)
・仕切弁設置工~3箇所(∮1350~1箇所、∮1200~2箇所)- 【工事場所】
・札幌市西野290番地(宮丘公園内)
【工 期】
・令和2年5月20日~令和3年3月25日 - 【工事場所】
- 3Dレーザースキャナーによる
現場活用紹介
3Dレーザースキャナーとは、レーザー光を対象に照射し、反射光が戻ってくる時間とレーザーの照射角度から、対象物の空間位置情報を取得する計測方法です。
3Dレーザースキャナーにより取得するデータは、点群データとしてデータ取得され活用されます。
当サイトにて
西部第1幹線耐震化工事(宮丘公園内工区)NO.9-0007 の点群データを公開しました。画像をクリックすると公開サイトに移動します。※ 左上の 「メニュー」→ 「シーン」にてレイヤーの表示・非表示が可能です。
ラフテレーンクレーンの配置計画に際し、架空線などの支障物を点群データにて的確に捉え、旋回範囲の判断を容易にします。
また舗装面の高さをミリ単位にて管理し挙動を把握し、沈下管理などにも役立てることが可能。
当社保有レーザースキャナー
反射率の低い暗色の路面でも、舗装面計測用の「路面」
モードを使用することで測定が行えます。
親切のアスファルト舗装面の測定には「路面(高出力)」
モードが適応。
i-Constructionにおける舗装工の出来形計測に対応して
います。
- ■ 12月末現場進捗状況
- 工事全体の進捗率は88.9%となっております。
2月、3月の施工予定
・2月下旬防護コンクリート施工
・2月下旬φ700㎜配管施工
・3月上旬φ1200㎜配管、防護
・3月中旬立坑埋戻し、基面部路盤施工
- ・不断水分岐穿孔状況および鋼製割T字管完了
- ・不断水分岐穿孔状況および鋼製割T字管完了
- ■ 11月末現場進捗状況
- 工事全体の進捗率は86.2%となっております。
12月の施工予定
・12月上旬不断分岐施工
・12月下旬不断水分岐立坑埋戻し- ・不断水仕切弁据付状況およびφ1350㎜不断水仕切弁
- ・不断水仕切弁据付状況およびφ1350㎜不断水仕切弁
- ■ 10月末現場進捗状況
- 工事全体の進捗率は73.1%となっております。
11月の施工予定
・11月上旬不断水仕切弁設置
・11月下旬不断水分岐立坑掘削- ・流量計室HiBOX設置状況およびφ1200㎜仕切弁布設完了
- ・流量計室HiBOX設置状況およびφ1200㎜仕切弁布設完了
- ■ 9月末現場進捗状況
- 工事全体の進捗率は49.5%となっております。
10月の施工予定
・10月上旬流量計室掘削
・10月中旬φ1200㎜管布設
・10月下旬不断水仕切弁掘削- ・φ700㎜NS形布設完了および四阿完成
- ・φ700㎜NS形布設完了および四阿完成
- ■ 8月末現場進捗状況
- 工事全体の進捗率は34.5%となっております。
9月の施工予定
・9月下旬φ700㎜布設
・9月中旬φ1200㎜既設管撤去- ・立坑工~不断水分岐部試掘掘削完了
・仮設工~四阿新設組立状況 - ・立坑工~不断水分岐部試掘掘削完了
- ■ 6月末現場進捗状況
- 工事全体の進捗率は6.7%となっております。
7月の施工予定
・7月上旬 出入口部施工予定
・7月中旬 既設四阿撤去予定
・7月下旬 ヤード造成予定- ・第三者掲示板設置および試掘状況
- ・第三者掲示板設置および試掘状況
- ■ 西部幹線作業所~工事受注
- 平素、水道工事にご協力いただき厚く感謝申し上げます。
この度、札幌市水道局発注により、下記のとおり水道管布設工事を実施することになりました。工事内容は宮丘公園内の一部を造成して水道管を布設していくものです。
工事の目的は、水道管を地震災害に強い管へ移行するための工事となっております。工事中は何かとご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、安全管理には十分注意して、早期完成に職員一同努力いたしますので、なにとぞご理解とご協力をいただけますようよろしくお願いします。 - ・施工位置図
- ・宮丘公園内現況
- ・宮丘公園内施工時作業帯
- ・西部第1幹線耐震化事業